連弾の練習

2024年08月10日

本番はまだまだ先ですが、今月から連弾のあわせの練習をしています。


生徒さん同士でアンサンブルするのは、テンポを正しく保ちながら相手に合わせてあげたり、とても難しいです。


私との連弾ではバッチリ上手に弾けました。

ソロの曲もしながらで大変ですが、がんばって練習しています。



1000008526


(7/14追記)


現在、見学・体験レッスンの実施、新規の募集をお休みさせて頂いております。


見学・体験レッスン、及び、新規生徒様のレッスン開始月は、

【11月以降】となります。


発表会準備のため、皆様にはお時間を頂戴することになり、誠に申し訳ございません。


−−−−−−−−−−−−−−−


私が住んでいる地方も先週末やっと梅雨入りをしました。

ジメジメと湿度が高くて、どうも気合が入りにくい季節ですね。

そういった気持ちを切り替えて、レッスンを楽しい時間にしていけたらと考えております。


タイトルにある、お知らせについてですが、

来月(7月末)で、

教室の見学や体験レッスン、新規生徒様の募集を、一旦お休みとさせて頂きます。

夏休み頃から発表会に向けての練習で、レッスン時間がイレギュラーな対応になることもあり、皆様方にご迷惑をお掛けしないようにと思いました。

募集を再開する時は、HPのトップページやブログにてお知らせさせて頂きます。

ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。



てるてる坊主

2024年05月29日

昨日は、警報が早くから出て雨風も強かったですね。

みなさんのお住まいの地域は大丈夫だったでしょうか。


教室では、発表会の申し込みのプリントを、いまお渡ししております。

世の中の流れだと思うのですが、年を追うごとに開催にかかる費用がどんどん値上がり

していて、会を開くことがとても大変になってきています。

極力皆様のご負担を増やすことなく、会としてのクオリティーも下げないようにと、

試行錯誤しながら、日々頭を悩ませています…。

会に出演されるのを楽しみにしている方が大勢いらっしゃるのですが、中には、特別な理由がなく、発表会を欠席される方もいらっしゃいます。

その方々には大変申し訳ございませんが、参加費の一部をご負担頂くようお願いしております。

発表会の開催を維持するために、何卒ご協力をお願い致します。


先日、セリアで可愛い飾りを見つけたので飾ってみました。

ところどころオーロラのように光っていて、とても綺麗です。

雨でも楽しい気分になってもらえればいいなと思っています。


IMG_5471


現在、火曜日2枠と、金曜日1枠の空きがございます。

見学等、レッスンにご興味のある方は、お電話かフォームにてご相談下さい。


ブログを書こうと思ってたのですが、結局書けずに3月が終わってしまいましたm(_ _)m

先月体験レッスンに来られてた女の子が、今月から元気いっぱいレッスンに通われています。

最近は幼稚園のお子さまでも、しっかり自分の意見を言える子が多い印象を受けます。


先日5歳になったばかりの女の子の生徒さんは、


「◯◯ちゃん(自分の名前)、ピアノの練習するの好き」

「がんばって練習したら、どんどん上手になるから」


と言っていて感動しました。

初心忘るべからず、ですね。

小さい子供さんに教えられた気がしました。


タイトルにあるお知らせですが、

トップページにも記載してますように、

火曜日にまとめて空き枠が出来ました。

新年度で動きがある時期なので、カレンダーも頻繁に更新しております。

是非参考にして頂ければと思います。


ピアノの再開

2024年02月24日

暖かくなったり、急に冷え込んだり、着る服に困ってしまう毎日ですね

年末に体調を崩しがちだった生徒さん方も、今は元気にレッスンに来られている様子で、安心しています。

それから受験をされた生徒さんへ、無事、合格おめでとうございます

受験勉強しながらのレッスンはとても大変だった思いますが、ピアノでもコツコツと努力して練習する力がついていたので、受験も大丈夫!体調だけ気をつけようねと話ししていました。

進学されても回数は少し減らす予定ですが、続けてレッスンに来られるというお話で、これからがとても楽しみです。


また、今年に入って10年ぶりにレッスンを再開された生徒さんがおられます

小学校高学年になって、塾とピアノの時間が重なってしまい、止む無くピアノを辞めてしまった生徒さんでしたが、年末にお電話を頂いて、今年から来られています。

私のことを覚えていてくれて、ピアノを辞めてからも自宅のアップライトピアノでずっと練習していたそうです。

今は素敵な成人女性に成長していて、再会した時は胸がいっぱいになりました。

なので、音符は読めてポップスの曲などは割と上手に弾けていたのですが、

本当の憧れのクラシック曲は、基礎を習っていないので、自己流の練習ではどうしても弾けず、きちんと習いたいとお話してくれました。

クラシックの曲は、雰囲気で弾いたり、なんとなく勢いで弾いたりと、誤魔化がしきかない・・・と彼女の話を聞いて改めて強く思いました。

調号の付いたスケール(練習した事が無い)や、和音の仕組み、また、8分の6拍子や三連符が苦手なんです、と言っていたので、1つ1つ課題をクリアしていこうと計画しています。

上記は、ずっと習ってる生徒さんでも難所の一つになってくるので、そこを乗り越えるとレベルアップした曲に挑戦出来ます。

やはり基礎は大事ですね。


それから、昨年からシニアの方のお問い合わせが増えております。

当教室は、シニアの方のレッスンに対応しておらず、本当に申し訳ないのですが、お断りをさせて頂いている状態です。

シニアレッスンに対応出来るよう、シニア対応のテキストをそろえたり、教え方の勉強をしないといけないのですが、まず専門の本を購入してみました。

なかなか勉強が進んでいないのですが、対応が出来るようになった時はこちらでお知らせしたいと思っております。


レッスンの空き枠は現在も変更はない状況で、新学期が始まると動きが出てくると思います。

詳しくは、お問い合わせフォームかお電話を頂きますようよろしくお願いいたします。



2024年

2024年01月15日

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

また、可愛らしい年賀状を送って下さった生徒さん方ありがとうございます。

年末年始・連休のお休みがあり、少し心配していたのですが、皆さんきちんと

ご自宅で練習していたようで、宿題合格の子が多かったです。


また、いま受験シーズンですが合格の嬉しいお知らせも届きました。

進学してもピアノを続けていきたいとの事ですので、とても楽しみにしています。

これから本格的に冷え込みが厳しくなってくるので、体調管理に気をつけてがんばっていきたいと思います。




ハロウィン

2023年10月23日

今月に入ってから、教室内を少しだけハロウィンの飾りつけにしています。

最近はハロウィンは日本でもすっかり定着しましたね。

先週から、ハロウィンのお菓子を配っています。

(これは私の気まぐれ企画なので、毎年必ずという訳ではありません

お菓子の絵が描いてある入れ物に、何個かお菓子とか飴を入れてお渡ししています。


IMG_20231019_154539~2


幼稚園の年少さんからがんばって通っている、いまは年長さんになったK君、最近目覚ましい成長をしていて、嬉しいです。

ご自宅では、アップライトピアノで練習しているので、指や打鍵の仕方もしっかりしてきました

やはり、コツコツがんばっている子は、必ずある時を境に伸びるんですね


IMG_20231023_121432~2



IMG_20231023_121342~2




寒暖差が激しく、体調を崩している生徒さんが多いです。

(私も土曜日風邪気味でしたが、治りました。)

体調管理には十分気を付けたいですね。



お久しぶりのブログになりますm(__)m


タイトルにもありますように、先日レッスンコースのページを更新しました。

私も20年以上教えていますと、教え始めた頃と今現在の生徒さんや親御さんの環境が、ずいぶん変わっていることに気付かされます。

自分自身もライフワークが変わってきていますが、最近の子供さんは本当に忙しい中、お稽古事をがんばっています。

その中で、根本は変わらないのですが、求められる事も少しずつ変化してきていているなと感じています。

今回新しく追加したコースは、受験勉強など学業が忙しい小学生の生徒さんに向けたもので、月初めに対面レッスン1回、あとリモートレッスンで1回の、月2回のコースです。

(ご家庭で、リモートレッスンの環境がしっかり整っていることが条件です。)


こちらのコースは、今まで月3回レッスンに来られていて、現在は音符も問題なく読めるようになり、自宅での練習も自主的にしっかり出来る生徒さんが利用しておられます。

本来であればピアノに通う時間も厳しく、辞めるしかないと悩んでおられましたが、これから自分の好きな曲や難しい曲が弾ける時期に入るのに、今まで積み重ねてきた頑張りを無駄にしたくないと、保護者の方と生徒さん本人とがしっかり相談した結果、月2回コースで頑張って通ってくれています。

その結果、自分の知ってる好きな曲が弾けるようになったり、ワンランク上の曲に挑戦出来るようになったと、やはり続けて良かったというお声を頂戴しています。

いつかはピアノのレッスンに来られなくなる日がどなたでも来ます。

その時は、自分の力で弾いてみたいと思った曲を譜読みをし、ある程度は仕上げられるようになってからであって欲しいと常々願っております。

また、お仕事が忙しい方のための、大人のピアノコースでも同様に利用できます。

(小学生コースとは、月謝の金額が違いますのでご了承下さい。)

続ける事は大変な労力がかかりますが、それだけプラスになるものが多くあるものだと、心から思っています。





レッスンについて

2023年08月29日

今日も残暑が厳しいですね。

日差しが照りつけていますが、夜には秋の風が少し感じられるようになってきたかな思います。


以前にもお知らせ致しましたが、コロナウイルスが5類に移行してから、教室では生徒や保護者の皆様のマスク着用は特にお願いしておりません。

(私はたくさんの方とお会いする講師の立場上、着用しております。)

気になさる方は着用しておられますし、入口にも消毒用スプレーを置いてますので、お使い頂いてます。

教室内は今まで通り、換気の時間を設けております。


これから受験シーズンに入るので、受験生の生徒さんは、体力的にも精神的にも大変な時期になってくるかと思います。

レッスンの継続を希望されている方もいらっしゃいますので、生徒さんがリフレッシュ出来るようなレッスンを心掛けています。

教室に通い始めたばかりの方以外は、月1回程度、リモートでのレッスンを受講されている生徒さんもおられます。

(レッスン料金は、対面レッスンと同額になります。)


大人の生徒さん方もがんばっておられます。



※誠に申し訳ございませんが、現在、男性の方は【学生の方のみ】募集しております。

※シニア世代の方の導入レッスンにも対応しておりません。




トップページにも記載しておりますが、現在、水曜日(15:55〜16:25)と、あと金曜日(17:25〜17:55)の枠に空きがございます。

お問い合わせは、お電話(090-5129-6890)、またはメールにてお待ちしております。




曲選び。

2023年03月03日

今年ももう3月になりました。

朝はまだ冷えますが、お昼間は暖かくて過ごしやすくなってきましたね。

当教室では、例年秋に開催していたおさらい会(発表会)ですが、

今年は夏休み前にやることを先日お伝えしていたところ、

早速早く曲を選んで練習したい!とみなさんやる気を見せて下さっています。

今日も新しい曲を一週間でがんばって両手で弾いてきた生徒さんが来られてました。

発表会やおさらい会の曲は、普段の練習曲よりも少しレベルアップした曲を選んで、

何ヶ月も長い期間弾き込んでいくという練習をしていきます。

曲の完成度を高めていく過程で、上手くいかなくなったり左手の暗譜を忘れてしまったり、色々な事が起こってくるのですが、それを乗り越えて「自分が表現していく曲」として仕上げて本番に臨んでもらいます。

この期間、皆さんのパワーに驚かされる事が本当に多いです。

また、ピアノという音楽を通してご両親と生徒さんの絆が深まっているようにも

見えます。


さて、お伝えしにくい事なのですが、色々な社会情勢により、

4月1日よりピアノ(アップライト・グランド)の価格改定が行われるそうです。

3月末までは、現行価格で購入できるそうですので、もし購入を予定されている方がいらっしゃいましたらと思い、お知らせさせて頂きました。

ピアノの購入をお考えの保護者様は、お気軽にお声かけください。








寒波到来。

2023年01月24日

今日から10年に一度と言われる大寒波が到来していますね。

朝は晴れてたのにお昼過ぎから雪が降ってきて、それからどんどん気温が下がって、

今も雪が降っていて、めちゃくちゃ寒いです。

明日の朝どうなってるのか心配です。

もし明日雪でレッスンに来られそうにない場合は、ご連絡下さい。

また、この寒さや疲れが出てくる頃なので、体調不良の生徒さんが多くみられます。

病欠の場合は振替えレッスンは出来ませんが、回復傾向になってきた場合は当日リモートのレッスンでも対応致します。

先日、初めてiPadでリモートレッスンを1時間程しましたが、画面がクリアに見えて快適でした。

外付けのスピーカーを使いませんでしたが、音質も割と良かったと思います。

(アプリはGoogle Meet を使いました。)

コロナウイルスだけでなく、胃腸炎やインフルエンザも流行しているようなので、気を付けたいですね。


新年

2023年01月11日

あけましておめでとうございます。

本年もpiano-musicaブログをどうぞよろしくお願い致します。

また生徒の皆様からは、可愛らしい年賀状を頂きましてありがとうございます。

今年は1/6からレッスンを始めております。

新年から新しいテキストを始める生徒さんが多いので、年末から準備していました。

体験レッスンは、コロナがもう少し収束しましたら再開したいと思いますので、

ご迷惑をおかけしますが、いましばらくお待ちください。

見学の方は所要時間が短いので、受付をしております。


また、当教室は毎年4月にレッスン枠の改定を行います。

2月~3月の間にレッスンの時間・曜日の変更希望がある生徒さまは、お早めに

講師までお申し出ください。(基本的に先着順となります。)

よろしくお願い致します。





戻ってきました。

2022年11月21日

工場で修理していた鍵盤が戻ってきて、グランドピアノのレッスンが再開しています。

弾いた瞬間に、すごく弾きやすくなっていてビックリしました。

今までのは何だったのか…。

指先のコントロールもしやすく、その後の調律も自分の注文通り調整して頂いて満足しています。

調律師さんの腕前に感謝です。





<before>


DSC_0350_2 (1)





<After>


HORIZON_0002_BURST20221107130513751 (1)





年末が近づいてきて慌ただしくなってきました。

体調を崩しがちな季節なので、皆様お体に気を付けて、引き続き感染症対策をしながら

がんばっていきたいと思います


鍵盤が…

2022年11月01日

先週から、グランドピアノの鍵盤を修理に出しています。

生徒の皆様には2台でのレッスンが出来ず、ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。

大学入学時に買ってもらったC3ですが、長年の使用で鍵盤の横揺れがどうしても気になってきて、鍵盤だけ工場で修理してもらっています。



DSC_0325_2



蓋を閉めているといつも通りに見えるので、開けた時に皆さんビックリされてます。

ピアノの中ってこんなになってるんだね~と興味深く見ている生徒さんも多いです。


来週には鍵盤が綺麗になって戻ってきますので、今しばらくお待ちください。



DSC_0328_2






新型コロナウイルス感染急拡大のために、いま一度、感染対策の徹底をよろしくお願い致します。


暑い夏ですが、教室に入る時は靴下を着用して下さい。

生徒さんは、早く到着して涼みたい気持ちもわかりますが、時間より早く来られた場合、

(数分程度でしたらOKですが、10分前後早い場合は、)

前の生徒さんがまだ教室内に残ってる可能性が高いです。

その時は、密を避けるために、入室はせずに玄関先でお待ち下さい。

レッスン後は速やかに退室し、ご家族のお迎えが遅くなった場合も、玄関先でお待ち下さい。


また、リモートのレッスンも継続してやっております。

生徒さん本人がコロナに罹患した場合でなくても、体調にちょっとした違和感があったり、

ご家族の誰かが体調不良になった時は、無理せずお休み頂くかリモートレッスンをご活用下さい。

昨日は急遽でしたので、LINEビデオ通話でリモートレッスンをしました。

生徒さんの一週間のがんばりや成長が確認できて、とても良かったです。

ただ、LINEはどうしても音の遅延が最大で2~3秒あるような気がします。

Zoomはそこまででもないですが、音がプツプツとよく途切れるのと、設定がやや難しいです。

そこで、何か使いやすくて音が良いアプリはないかと探していたら、


Google Duo というGoogle謹製のアプリが、音質も良くZoomから乗り換えていらっしゃる方が

何人かおられました。

Androidのスマホには標準でインストールされている事が多いと書いていて、確認してみると

自分のスマホにも入っていました。

iPhoneでいうFacetimeみたいな感じのアプリです。

Google ですが、iPhoneやiPadでもダウンロード出来て使えるそうで、操作も簡単らしく、

電話番号かGoogleアカウントがあれば登録できるようです。

これからGoogle Duo を使えるように練習していこうかなと思っています。



[追記]

休みの日に色々なアプリで音質のチェックをしたところ、やはりZoom(オリジナルサウンド有効化)が一番綺麗に聴こえるという結果になりました。


今のところ優先順位は、

①Zoom → ②Google Duo → ③LINEビデオ ④GoogleChat


Zoomが使える方はご使用頂いて、難しい方はGoogle Duo が少しマシかなという感想です。


使い方は下記のページを参考にして下さい。



【 Zoom 】

https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/tips_0106/


【 Google Duo 】

https://media.rakumo.com/2020_06_19_2177/


今日は朝から雨模様で涼しく、私にとってはかなり楽な気候なので有難いです。

とにかく暑いのがダメなのです。

レッスン室は結構クーラー効かせてますので、寒いと感じたらすぐに教えて下さいね


先週見学に来てくれた女の子がその日にすぐ入会して下さり、来月からレッスンに通ってくれる事になりました。

タイトルの体験レッスンについてですが、トップページでもお知らせしているように新規の受付をしばらくの間お休みにして、発表会が終わった後(10月末頃)にまた再開したいと思っております。

見学の方は来月いっぱいまで受付させて頂きます。

ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。


また、ここにきて新型コロナウイルスの感染が拡大しており、市内の学校で学級閉鎖が多く出ているようです。

感染した場合はもちろんですが、濃厚接触者の疑いがあったり少しでも体調に違和感がある時は、リモートレッスンを活用して頂いております。


LINEやZoom( https://zoom.us/ )、Google Meet( https://apps.google.com/intl/ja/meet/ )など、使用可能です。

使い方がわからない場合は、レッスン時に講師までお尋ねください。




色々なテキスト

2022年05月26日

ここ最近めっきり蒸し暑くなってきました(^^;

生徒さんたちも気候の変動で体調のリズムをつかめない感じです。

私もマスクしながらのレッスンだと蒸れて暑いのと、鼻や口の周りが赤くかぶれたりで、

かなり苦しくなってきております。

マスクの形状を立体に替えたり接触冷感の不織布マスクでなんとか対応しています。


教室では、ある程度レッスンに通って頂いて基礎が出来た生徒さんには、

普段の、ドリル・テクニック・エチュード・自由曲、の他に、手のトレーニングをプラスして

レッスンを進めていっております。


今日掲載しているテキストは、手のトレーニングの導入が終えた生徒さんにやってもらっています。


DSC_0213


キャサリン・ロリンの「ロリン・ピアノ・コース テクニック1~3」は、

私たちが大学の先生から教えて頂いたテクニック(普段弾いてる手の使い方・弾き方)を

ものすごくかみ砕いて、独自の言葉や記号で事細かくすべて説明されています。

ただ、独自の言葉を理解するのが難しくて、3巻になると出来ている人間にはわかるのですが、生徒さんに説明する言葉が難解で???となってしまいます。



DSC_0214



手のトレーニングは根気がいる作業ですが、演奏に必ず結果が表れてきます。

トレーニングされた指は、柔軟な音や円滑な動き、美しい音を奏でられます。

生徒さんよって手の大きさやクセ・弾き方がそれぞれ違いますので、

状況をよく判断して上記の本も非常に注意深く使用しなければいけません。


現在、発表会の参加申込書をお渡ししている最中です。

発表会にチャレンジして大きくステップアップされたい方は是非お問い合わせ下さい。



お知らせ。

2022年05月12日

G.Wが明けて、もう梅雨に入ってしまいそうな雨模様のお天気が続いています。

お知らせ その1は、教室のメールアドレスを変更しました。

以前、メールアドレスをそのままHPに公開していたこともあってか、

毎日迷惑メールがわんさか来るようになってしまい、少しアドレスを変えました。

TOPページにも記載していますが、piano-musica.pf * wj8.so-net.ne.jp になります。

(* の部分を@に変えたものがメールアドレスです。)

前のアドレスもあと少しの期間は使えますが、来月には新しいアドレスに切り替わります。


お知らせ その2は、新しいレッスンコースを追加しました。

保護者様向けのコースで、お子様のレッスンの後に少しの時間(15~20分程度)

続けてレッスンをします。

保護者様の中にはピアノを習ったことがない方もいらっしゃいます。

お子様と一緒に1から音符の読み方の練習や指の動かし方を学ぶことで、お子様のレッスンの

理解もより深まり、親子でもっとピアノが楽しくなれるかなと思います。

また小さい頃にピアノを習っていてまた弾いてみたいなと思っておられる方や、お子様と一緒に

連弾をしてアンサンブルを楽しみたい…というのもすごくいいなと憧れますね。




発表会は試合。

2022年03月24日

昨日は真冬のような冷え込みでしたが、今日はとても暖かくて過ごしやすいですね

卒業式が終わり、在校生も終業式があったようで元気に遊んでいる声がよく聞こえてきます。

学校がお休みの時はどこかにお出かけしたりお花見に行ったり、コロナの感染対策をしつつ、

皆さん楽しめる季節がやってきたと思います。

私は先週3回目のワクチン接種をして、やはり次の日に微熱が出ました

単なる微熱…ではなくものすごく怠くて、腕も割と広範囲に痛んで、とても億劫でした

かかりつけの先生に言われた通りレッスンをお休みにして良かったです。

レッスンが無いからあれもこれもしよう…と考えてたのですが、家事をするので精いっぱいで、少し横になったらすぐ寝てしまっていて、起きたら大分スッキリしてました。


さて、タイトルの発表会についてです。

私の教室では年に1回、秋におさらい会・発表会を主催で開催しています。

発表会に出演するって大変なことだな~と思われるかもしれませんが、

スポーツでいうところの「試合」とすごく似ているなと私は思っています。

何月何日に試合があるから、それまでにこの練習メニューをして、何か月前にはこれが出来るように

と、全く同じプロセスを音楽(ピアノ)でやっていきます。

対戦チームのクセを研究したり…はないのですが、それを楽譜相手にやっていきます。

本番当日が近づいてくるとプレッシャーと戦ったり、メンタルのコントロールも非常に大切です。

仮に本番が中止になったとしても、目標があると無いのでは全然違います。


昨年は、おさらい会(練習試合)を思い切って開催しました。

幸い、私の地域は感染者ゼロの日が続いていたので、気持ちに余裕をもって本番にのぞめました。

おさらい会に出演した生徒さんは、皆さん格段にレベルアップされています。

本番の曲(通常のレッスンより少し上のレベル)を弾けたというのも勿論すごいことですが、

お客さんを前にしての立ち振る舞いや、静かに他の生徒さんの演奏を聴くことも勉強になるし、

プレッシャーに負けず最後まで演奏すること、もうすべてが身になってるなあと、

そばで見てひしひしと感じます。

また、発表会が終わってしばらくしてから(数か月後)、またさらに成長される生徒さんがすごく

多いのにも驚かされます。もう20年近く教えてますが、毎年実感しています。

残念ながら、コロナの影響で参加されなかった生徒さんは本当に仕方のないことですが、こういった成長はゼロですので、感染症が流行してなければなあと悔やまれます。

やはり発表会という名の試合は、大変ですがそれだけ大きく成長する機会なんだなと思います。

スポーツでも毎日のトレーニングだけで実力を上げるのはなかなか難しいですよね。

本番を経験して初めて見える景色、初めて知る事・気付かされる事、たくさんあります。

私もたくさんの本番を経験してきました。

数多くの失敗をして、またそれを乗り越えて数少ないですが普段の演奏より上手く弾けたこともあります。(そういう時は特別に先生から連絡が来ます

早く上手になりたい、後から来た生徒さんに追いこされたくない、可愛いドレスを着てみたい!

(それでもOKです)という人は、是非、発表会に参加して頂きたいなと思います。




春の陽気

2022年03月16日

ここ数日で急に暖かくなってきましたね。

湿度も上がって加湿器をかけなくてもよくなってきましたが、花粉や黄砂の季節になってきたので、そちらの方の対策をしないといけなくなってきました

近くの小中学校では感染拡大は大分収束してきたように感じますが、保育園・こども園ではまだ感染の報告があるようなので、引き続きリモートでもレッスンを行っております。

リモートレッスンの操作にも慣れてきたので、アプリやデバイスに対してそれぞれの使い勝手がわかってきました。

やはり対面のレッスンにはかないませんが、濃厚接触者になってしまった場合や、天候や体調面で保護者の方の送迎が難しい時など、お休みしてしまうよりかは振替えでリモートでもレッスンした方が良いような気がしました。

また、おうちでの様子がわかったり、保護者の方も一緒にレッスンに参加して頂くことになるので、そういった良い面もあるかなと思います。

今年は、出来れば秋に発表会を開催したいと思っております。

発表会はおさらい会の会場よりも広い場所で、少しかしこまった会になります。

参加費も決して安くはないですが、今までの経験上、やはり発表会というのは生徒さんや保護者の方にとっても特別なもので、成長の幅や得るものが大きいなといつも感じております。

日程が決まりましたら、お知らせのプリントをお配りしますね




立春が過ぎても厳しい寒さが続いていますね

オミクロン株は以前に比べると少し勢いが無くなってきた感じもしますが、

まだまだ幼稚園や保育園では流行して、休園や学級閉鎖が続いています。


教室ではリモートでの振替えレッスンを行っています。

リモートレッスンは保護者の方の補助が必須となってきますね。

皆様にはご協力頂きありがたいです

レッスン中は、タブレットやパソコンの画面を見ながら、外付けスピーカーの電子音を一生懸命聴いているので、想像以上に目や耳が疲労します

しかし、リモートでもレッスンをするとしないでは全然違うなというのが、

ここ最近の実感としてあります。

リモートでもレッスンした一週間後には、指摘した箇所をちゃんとクリアーして上達しているのがよくわかるからです。

そこで、Zoomを使う前(入室前)使い始め(入室後)に、ピアノの音を綺麗に聴こえるための設定方法を是非して頂きたいので、こちらに画像で掲載しておきますね。


<パソコンの設定方法>


使う前(入室前)

・歯車マークを押して、オーディオの設定をする。

・マイクの「自動で音量を調整」のチェックを外す。

・オリジナル・サウンドをオンにするをクリック。

・背景雑音を「低」に設定。

・高忠実度音楽モードにチェック。


2022-02-15


使い始め(入室後)

画面左上の「オリジナルサウンドをオンにする」をクリックして、

「オリジナルサウンドをオフにする」の表示に切り替える。



<スマホ・タブレットの設定方法>

使う前(入室前)

2022-02-14


使い始め(入室後)

2022-02-14 (1)





設定方法がわからない場合は、詳しい画像やプリントをお渡しするのでご連絡下さい。



画面が大きいタブレットかパソコンが望ましいのですが、スマホでも十分レッスン出来ます。

スマホの場合は、下記のような三脚があると非常に便利なので是非ご用意ください。



2022-02-14 (2)



今年に入って初めてのブログが今頃になってしまい、申し訳ございません。

さて、オミクロン株の感染が地元の小学校等にも広がってきてしまい、

先日からオンラインでの振替えレッスンを導入しております。

リモートレッスンでは、ZoomかLINEのビデオ通話を使用します。

月曜日はZoomを使ってレッスンをしました。

使用する機器は、パソコンかタブレット推奨です。

画面が大きいのと、接続に不具合があった時にスマホで連絡が取りながら操作が出来るからです。

パソコンではカメラの角度調整が割とスムーズにいくのですが(問題は高さ調整です。)、

タブレットでの角度調整は固定する器具(タブレットアーム・タブレットホルダー)がないと

鍵盤を見えるように映すのがなかなか難しいです。


私が教室で使ってるタブレットは下記のホルダーで固定しています。


DSC_0013


DSC_0014


HORIZON_0001_BURST20211116115505555_COVER


DSC_0015


高さや角度が調整できます。画面を回転させて縦や横にもすぐ変えられます。

たまたま行ったゲオで、お手頃価格で売ってたのですぐに購入しました。

ホルダーがあるとないのでは全然違って感動しました。

ただ、大きいタブレットだと重さがあってこけやすいので、液晶画面を割らないよう

気を付ける必要があります。私は何度かやってしまいましたが無事でした。

私はリモートレッスンではパソコンを使っていますが、タブレットと2画面にしてもいいかなと

思っています。ある程度の技術が要るので練習が必要ですが…。

良かったら参考にして下さいね。



先月にご予約頂いていた方の体験レッスンを、先週から行っています

おさらい会の準備等でお待たせしてしまって申し訳ございませんでした

レッスンの時間は何分ですか?とよく質問されるので、だいたいの目安を書くと、

導入コース(小学校低学年まで)は、1回30分レッスン、

初心者コース(小学校高学年以上)になると、1回40分以上のレッスンになります。

テキストの進み具合等の理由で、上記に当てはまらない場合もございます。

音符読みが早く完了すれば、目安の年齢よりも初心者コースに早く移ります。

生徒の皆様が通いやすい人気の時間帯(16時~17時半)の空きが残りわずかになっております。

18時前後の時間帯は比較的空きがあります

また来年度に向けて、レッスンの時間割を新しくする準備をしております。

そのままの曜日の方も多いですが、2月~4月は進学の時期ですのでレッスン枠に動きがあります。

曜日や時間帯の変更をご希望の方は、お早めにお申し出下さい。



新型コロナウイルス感染拡大のため夏休みの延長があり、やっと今日から新学期が始まりました

新学期が始まって早々ですが、学校が始まり感染症対策を今一度しっかりとしていきたいと思い、

保護者の方々にプリントをお渡ししております。


【教室入室時のお願い】


1.不織布マスクの着用

2.入室時の手指消毒


下記のことをきちんと行ってから、レッスンの受講をお願いしております。


●不織布マスクはウイルス対策に一番効果があるとされていますので、布やウレタンのマスクの着用はご遠慮下さい


●教室入り口に消毒液を置いていますので、入室時は必ず手指消毒をお願い致します。


●レッスンで演奏する時は、鍵盤以外の場所(フタやフチ、教室内の道具等)をむやみに触らないようご注意下さい。


●対面レッスンに不安のある方は、一部オンラインレッスンに振替えすることも可能です。お気軽にご相談下さい。


●換気の時間を設けていますので、レッスン時間より早く入室されないようご注意ください。

 


お手数をおかけしますが、重ねてお願い申し上げます。



2021-09-01




またまた、期間が空いてしまって申し訳ございませんm(__)m

先月・今月と家族がコロナワクチンの接種することになって、それに合わせてバタバタとしておりました。

もうすぐ65歳以下の市民にもワクチンクーポンが送られてくるそうですね。

去年はコロナですべての行事が中止になってしまったところも、観客数を制限したり日程を調整して、夏コンがあったり、学校によってはプールの授業も再開するそうで、少しずつですが日常が戻りつつあるのかなと感じております。

春から入会して頂いた生徒さん達は教室にもレッスンにも慣れて来て、目覚ましい成長をしてくれています。

ほんの少し前に出来なかったことが、ある時を境にパッと出来るようになって目を輝かせている生徒さんのそばに居られることが、この仕事をしていて一番うれしく感じる瞬間です。

小さいお子様は、ほんの些細なきっかけで大きく成長するパワーを持っています。

ご家族の皆様のお声かけや、おうちでの練習に参加して頂くことで、きっかけがたくさん増えて、お子様にとって大きな力になっていってるんだなあと、最近身に染みて感じますね。

残念ながら私たち大人を含め、ある程度成長した生徒さんはちょっとした事では大きく成長はしません。

毎日の地道な練習の積み重ねから些細なきっかけが生まれ、そこからパッと上手になったりします。

暑かったり気候がグズグズして体調が不安定なりがちですが、気分が乗らなくてもまずピアノの前に座って、とりあえず指を動かしていくことが大事ですね。





衣替え

2021年05月19日
毎日雨が続いていますね。
少し前のお天気が続いていた時に、カーテンを新しい柄に変えてみました。
今まで使ってたのはお洗濯&クリーニングをしました。
お部屋の雰囲気が変わって気分もリフレッシュされた感じです。
スリッパも冬用から夏用に新しくしました。
さて、今年は11月におさらい会を今のところ予定しております。
新型コロナウイルスの状況を見て中止になることも十分考えられます。
感染症対策をしながらの開催は神経を非常に使うと思うので、いつも以上に
準備から本番まで、いろんなことが大変かと思います。
今回は、参加を希望する方のみ出演して頂く形にしております。
出演する方も、されない方も11月を目標にしてがんばっていきたいなと思います。

レッスンに向けて

2021年05月02日
ブログをしばらく更新していないうちに、ゴールデンウィークになってしまいました。
緊急事態宣言も出ているので、せっかくの大型連休もステイホームの方が多いと思います。
お天気も雨が多くて不安定なので、なかなか近場にも出かけづらいですね。

レッスンはお休みですが、休み明けに新しい生徒さんが来られるので、そのための準備や、
タブレットで使うアプリなどを探してダウンロードして、実際にどんな感じかやってみたり、
(大人がやっても結構楽しい)しています。

以前は、ホワイトボードとマグネットを使ったり、色々なグッズを見て触ってソルフェージュの勉強をしていたのですが、感染症対策の面から全部使うのをやめている状態です。
「最近、マグネット無くなってしまったね」と寂しそうに生徒さんが言ってるのを見ると、
とても辛いです(T_T)
その代わりに、タブレットを使って(操作は私がします)様々な音が出る伴奏に合わせてメロディーを弾いたり、公式でも無料のアプリがあるのでゲームをしたり、と新しい方法を取り入れています。
アプリは、スマホやタブレットで簡単にダウンロード出来て、保護者の方に操作して頂ければおうちでも十分活用できるので、ピアノの練習が楽しくなっているようです。
自宅での取り組みをされていると、次のレッスンで生徒さんの反応が明らかに違うので、こういった練習方法もいいなと思っています。
私はもともと中級~上級向きの音楽の作り方やテクニック方法などを専門に勉強してきたのですが、小さい子供さん達と一緒にさまざまなテキストや音楽へのアプローチの仕方などを学んでいけて、毎日新しい発見があるんだなと楽しんでレッスンをしています。

新学期。

2021年04月06日
先日、生徒さんから折り紙を頂きました。

可愛いキツネの顔です。


IMG_20210325_125708_2


何も見ずに折ったそうです。
教室に飾っています。どうもありがとう♪


今月から新学期が始まり、レッスンスケジュールも新しくなります。
生徒さんでは、男の子の割合が少し高まってきました。
10年程前まで結構男の子の生徒さんが多かったのですが、久しぶりですね。
今までがんばってきてる生徒さん達には、新しい学年でもさらに練習意欲が向上するよう色々な曲をやっていきたいなと思っています。

今月、初めてのブログになりますm(__)m
小中高校と卒業式を終えて、もうすぐ春休みですね。
卒業生のみなさん、おめでとうございます!
今年の卒業式は例年のように歌をうたったり、在校生が集まったり出来なかったようですが、
無事に式が執り行われたようで良かったです。
そして来月、4月から新年度が始まります。

レッスンスケジュールはいま改定の真っ最中で、カレンダーの更新が出来ず申し訳ないです。
引き続き、感染症対策として、レッスンとレッスンの間に換気の時間を挟んで、教室が密にならないよう気を付けていきたいと思っています。

前までは、生徒さんの都合で早く来た場合は座って待ってもらっていたのですが、密を避けるため、レッスン時間にちょうどに合わせて教室に来て頂いています。
また、自宅でトイレや手洗いを済ませて、これから暑くなっても素足ではなく、靴下の着用をお願いしております。
マスクをしているので、歌のソルフェージュの時間をあまり取っていないのですが、歌はとても大切なのでご自宅でマスク無しでしっかり発声の練習をして頂きたいなと思っています。
それから、教室に置いてる備品を、用がない場合は触らないようにお願い致します。
みなさんが続けて触られると全部消毒をしないといけなくなるからです。
生徒さん同士で筆記用具の共用を避けるため、よく使う鉛筆や消しゴムは必ずご自宅から持参して下さい

★体験レッスンについて★
教室に入室してから保護者の方に簡単なアンケートをご記入頂きます。
その後レッスンが始まる前に、レッスン料金を講師にお渡し下さい。
筆記用具を使用する場合もありますので、ご持参ください。
体験レッスンが終わりましたら、教室の説明をさせて頂きます。
現在カレンダーを更新しておりませんので、教室見学や体験レッスンをご希望の方は、直接お電話をして頂きますようお願い致します。

幼児期のレッスン

2021年02月25日
ここ最近、小さいお子様のレッスンについてお問い合わせを頂いています。
幼児期(4歳~6歳)は、それぞれのお子様の性格や成長など大きく違いがありますので、
その子に合ったレッスンの形をよく観察し、提供してあげなければいけません。
またこの時期のお子さまは、保護者の方の付き添いが必須となってきます。
個人の教室では限られたスペースでレッスンしていますので、講師が楽譜を選んだりレッスンノートを書いているちょっとした隙に、教室の備品をオモチャにして遊んだり、椅子の上に立って飛び降りたりと、危ない!と思うことが時にはあります。
保護者の方のサポートがあって、安心してレッスンを進めることが出来るのが現状です。

個人宅のレッスンでは、やはり10~15分程度、静かに椅子に座ってテキストを一緒に読んだり、色塗りをしたり、指を動かしたり、という時間が必要になってきます。
具体的には、鉛筆を握れて右手と左手が区別が出来たり、12345の数字が判別できると、テキストの問題が非常にスムーズに進みますし、生徒さん自身もとても楽しそうに取り組んでいます。
(お子様それぞれの成長段階があるので、何歳を目安ということはありません。)
特に熱量の多いお子さまは、気分が高揚して走り回ったりしてしまう場合もあります。
しかし、小学校に入学してしばらくすると、みんなきちんと椅子に座ってリズムや音符を読む勉強が出来るようになりますので、そういった個人差は無くなってきます。

私は個人のピアノ講師ですが、同年代のお友達と広い教室で身体を動かしてリズムをうったりアンサンブルをしたり、グループでのレッスンから始めてみるのもいいなと思います。
それぞれの教室の良いところがありますので、お子さまの性格や成長に合った教室選びをして、生活の中に自然と音楽を取り入れていってほしいなと思っています。

次のページ