努力すること。

2020年12月25日
今日は待ちに待ったクリスマスです。
ここ一ヶ月、小学校低学年までの生徒さんはこの日をすごーく楽しみにしてたみたいで、
サンタさんにこれをお願いしたとか、色々とお話をしてくれていました。
今朝はみんなきっとプレゼントをもらえているでしょうね(*^_^*)
当教室も今週でレッスンが終わりました。
年末という事もあり、保護者の方がご挨拶に来てお話をする機会も多かったです。

「最近になって、がんばって練習したら上手に弾けるようになることがわかったみたいで、自信がついてきたようです」、というとても嬉しいお声を頂戴しました。
練習も自分からすすんでするようになって、練習時間も格段に増えたそうです。

頑張れるようになる、頑張ろうという気持ちになる、というの事が、まず素晴らしい事だと思います。
それから毎日コツコツ努力出来るようになること、これもすごい事です。
努力しても報われない事もありますが、ピアノの曲に関しては、自分が納得できる
まで弾けるよう指導していますので、達成感が得られています。
その積み重ねが今まで弾けなかった曲にも挑戦できるようになって、大きな自信に
繋がっていきます。
上記の事は、ピアノの練習に限らず、すべてに置いて大切な事であって、
これから先ピアノ以外でも彼女の人生にとって宝物になっていくと思います。
好きな曲のレパートリーを増やしていきたいと、とても頑張っているので、
これからも力になっていければと思っています。

また、聴きにこられた保護者の方からは、グランドピアノの音の良さに感心しておられました。
「同じ曲を弾いているのに、うちの電子ピアノで聴いているのと全然違いますね!」
と驚かれていました。
そうなんです、弾いてる方も聴いてる方も全然違うんです!!
この違いをしっかりわかって頂けた事も嬉しかったですね。

それから、小さい頃から習ってる男の子の生徒さんが、少し前にご自宅のピアノをアップライトピアノに替えてから、指の力がしっかりしてきたことを保護者の方と再確認出来て良かったです。
電子ピアノは価格もお手軽で重量も軽く、消音機能もあり便利な事が多いのですが、やはり本物のピアノにはかなわないです…。
本気で上手になりたい方は、初めから本物のピアノで練習されるのが、上達の近道ですね。


換気と湿度

2020年12月18日
都市部ではコロナウイルスの感染が拡大して、地方の私たちも不安な毎日を送っています。
冬になるとインフルエンザや他のウイルスも流行してくるので、換気と消毒をこまめにしていきたいと思っています。
その関係で、レッスン開始時間を少し早めたり遅くしてもらったりと、皆さま方にはご協力を頂いており、ありがとうございます。

この寒さで換気をしながらのレッスンはちょっと厳しいので、なるべく室内に人が居ない状態を作って換気をしていってます。
最近は外が乾燥しているので、換気をすると湿度が一気に5%程下がってしまいます。
レッスン室には窓際と部屋の奥に湿度計を2つ置いています。
窓際の方はだいたい48~52%の間で、部屋の奥の方は、45~48%ぐらいです。

ピアノは木で出来ているので、1年を通して湿度を一定に保つのが大切と言われています。
国産のピアノであれば、40~60%の間であれば大丈夫かな、という認識でいます。
今までピアノに加湿器は禁忌と思っていたのですが、湿度が30%以下の部屋では、
湿度が50%等、細かく調節できるハイブリッド式の加湿器であれば、置いた方が良いとのことです。
超音波やスチーム式の加湿器は一気に湿度が上がってしまうそうなので、良くないとどこかの記事に書いてありました。

参考URL
http://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/10469

当教室は、加湿器を使うほど乾燥はしていないようなので(でも私がノドが弱いので潤いが欲しい…)、陶器や紙に水を吸わせて蒸発させるエコの加湿をしています。

クリスマスプレゼント、皆さん喜んでくれているみたいでとても嬉しいです。
私(アラフォー世代)でも貰って嬉しい雑貨や文房具を選んでいます。(私の趣味です)
教室内でのミニ演奏会も、普段は聴きにこられない保護者の方やお姉さんが来て、良い緊張感があって良かったと思います。
「グランドピアノの音はやっぱり良いですね!全然違いますね~」というお声も頂きました。
スタンプくんのために一生懸命自宅で練習していたというお話も聞けて嬉しかったです。

今年は、年齢・性別によって数パターンのプレゼントを用意しました。

今年はコロナでサンタさんが来られない❗️
先生ほんまやで❗️❗️

て言ってる子も居ます

子供さん達にとっては死活問題ですね(^-^;

今日のニュースで、

WHO=世界保健機関は、
「サンタクロースには新型コロナウイルスの免疫があり、プレゼントは届く」
と世界の子どもたちに安心するよう呼びかけました。


とあり、やはり全世界の子供たちが心配してるんだな~と思いました。


今年は目標となる発表会が無かったですが、(発表会があるとビックリするぐらいみなさん上達します)、大変な状況の中それぞれに成長しているなあと感じる事が多かったです。
その一年のがんばりにささやかながらプレゼントをしますね。
最近はスタンプくんもあって、ちょこちょこはあったのですが(^-^;
また、お心遣いを頂戴することも多々あり、ありがとうございます。
来年は、ワクチンや特効薬が安全な中に実施され、少しでも安心して暮らせるようになればと願っています。


IMG_20201214_163221

最近、教室の見学と、体験レッスンについてのお問い合わせを頂いております。
ありがとうございます。

レッスン料金のページにも記載してありますが、見学や体験レッスンは予約制で、
随時行っており、ご連絡頂いた日の3日後以降からご予約をお取りさせて頂いております。

見学は無料で、体験レッスンは1,000円(約10〜15分)です。
体験レッスンでは、レッスンしてその後、保護者の方に向けて教室のご説明(約15分)をさせて頂いております。

教室内では、不織布マスクを着用の上、手指消毒をお願いしています。
体験レッスンが始まる前に、代金を講師までお渡し下さい。
※筆記用具をご持参下さい。

感染症対策のため、教室に置いてある備品を許可無く触らないようお願い致します。
なお、体験レッスンは1回限りとなりますので、ご了承ください。

見学・体験レッスンは、メールや予約フォームでも受け付けておりますが、お電話ですとスムーズにご予約が進みます。
体験レッスンを受講頂いてから一ヶ月以内に教室にご入会頂いた場合、入会金は無料とさせて頂いております。

寒くなってきましたが、体調に気をつけて換気もこまめにしながら年末までがんばっていきたいですね(^o^)

舞台の上で

2020年12月04日
先日から、レッスンでの弾き合い会(観客は生徒の保護者の方1名のみです)に向けて、
少し難しい曲をみんながんばって練習しています。
大分仕上がって暗譜で弾ける子もいて嬉しいです。
去年、おさらい会に出演していない新しい生徒さん達には、舞台での歩き方やおじぎの仕方
などの練習をしています。
舞台と仮定して狭い教室ですが、歩いたりおじぎしたりすると、なんとなく本番のような気持ちになって緊張してくるみたいですね。
先に教室や自宅でこういった練習をしておくと、いざ本番!となった時でも非常にスムーズに落ち着いて演奏に集中出来るし、観客席から見てもすごくスマートです。
習い始めの子でも、すごく上手に弾けるように見えてしまうので、所作っていうのは大事だなと思います。
それから、今や飛ぶ鳥を落とす勢いの「鬼滅の刃」の挿入歌で「炭治郎のうた」という名曲があるのですが(泣けます)、その曲を左手もしっかり全部弾けるようになりたい!という生徒さんがいて、今がんばっています。
ちょっと前は右手のメロディー部分と、左手は難しいところは省いて単音にしたり簡単にアレンジして弾いてたのですが、上達してきたので全部弾けそうになってきました。こちらも楽しみです。