梅雨入りで

先日、梅雨入りしてからジメジメと蒸し暑い日が続いたり、急に涼しい日が2日程続いたりして、天候についていくのが大変な季節ですね。
体調を崩さないように注意したいです。

私の住んでいる地域では15日から通常の時間割になった学校が多く、隔日や午前・午後と分散登校していた子供さんたちが、低学年でも週2回6時間の時間割に変更になったり、保護者の方も時間調整に追われているようです。
当教室も通常は月初めからのみ曜日や時間の変更をしていますが、今回は皆さん大変な状況は同じなので、特例で今月のみ月の途中での変更を対応しています。

さて、梅雨でコーヒーやお砂糖が固まったり湿気ったりするのと同じように、ピアノも木製なので、また梅雨の湿気で大きな影響を受けます。
教室のピアノも湿気の影響が出ているようで、細かいコントロールがしにくいというか、なんかこう弾きにくいなと感じています。
(※グランドピアノの方です。アップライトピアノはもともと細かいコントロールが出来ませんので…)

除湿機も一応あるのですが、スペースの都合上、空気清浄機のみ設置している状況です。
(湿度は常に表示されています。)
だいたい日本でピアノに適した湿度は50%前後と調律師さんにお聞きしています。
梅雨の間は60%以上になることも多いですよね。
乾燥剤を入れておけばよかったのですが…。
梅雨明けに調律をお願いしないとなぁと思っています。



関連記事
NO IMAGE
梅雨入りで (06月21日)
NO IMAGE
暑さの中での対策 (06月26日)

コメント
name.. :記憶
e-mail..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):